●学習効果をあげるためにご用意いただきたいもの
1 シスコパケットトレーサー
CISCOパケットトレーサーのインストール
2018月6月24日追記
パケットトレーサーについてのまとめページはこちらでまとめました。確認ください
Contents
- 1 1はじめに 適当に読んでください
- 2 2ノードとリンクとLANとWAN ネットワークで使う機器を学びます
- 3 3ケーブルの種類 同上
- 4 4OSI参照モデル
- 5 5 2進数 10進数 16進数 の 計算
- 6 6イーサネット(イーサネットフレーム、MACアドレス,イーサネットの規格)
- 7 7ネットワーク機器
- 8 8レイヤ2スイッチング
- 9 9インターネット層
- 10 10トランスポート層
- 11 11アプリケーション層プロトコル DHCP HTTP FTP
- 12 12SMTPとPOPとTELNETとSSH
- 13 13Ipv4アドレス VLSM 計算
- 14 ★14CISCOスイッチデバイスへの接続
- 15 ★15CISCOルーターデバイスへの接続
- 16 16ルーティングの基礎①
- 17 17ルーティングの基礎②(RIPV2)
- 18 ★18VLANの概要(アクセスポート、トランクポート、トランキングプロトコル、VLANの作成)
- 19 ★19VLANの概要(トランクポートの設定、802.1d1q,スイッチポート,VTP,Router on a stick)
- 20 ★20ACL(アクセスコントロールリスト)
- 21 ★21NAT PAT
- 22 ★22ディスタンススペクター型ルーティング(RIPv2)
- 23 ★23ネットワークセキュリティ①
- 24 ★24ネットワークセキュリティ②
- 25 ★25CDP( Cisco Discovery Protocol )
- 26 ★26telnet操作
- 27 ★27syslog
- 28 28デバック機能
- 29 29シスコIOSの管理
- 30 30Ciscoイメージのライセンス
- 31 31シスコ製品のパスワードリカバリー
- 32 32IPV6アドレスの概要
- 33 33IPv6アドレスの表記方法
- 34 34IPV6のプロトコル
- 35 ★35IPV6アドレスの設定
- 36 以上の内容を学んでいきます
- 37 スポンサーリンク