では実際にルーターやスイッチを設定し、PINGを飛ばしてみましょう。PINGとは相手先のIPアドレスに疎通確認を行うことです。
設置
今回は非常にシンプルな構成にしていきます。スイッチとPC2台、これをキャンパスに設置します。設置してPCに名前をつけていきます。
PCの設置
PCを設置したらまずはPCに名前をつけていきます。
PCへIPアドレスを着ける
下記画面よりIPアドレスをつけましょう。
PC1
アドレス 192.168.1.1
サブネットマスク 255.255.255.0
PC2
アドレス 192.168.2.1
サブネットマスク 255.255.255.0
desktop→ipconfigから入力
PCとスイッチを繋げる
PCとスイッチを繋げてみましょう。ケーブルはストレートケーブルを選んで接続。接続先は任意で選んでください。
PCからPINGを飛ばす
ではPC1をクリック後、desktopからcommand prompを選択してPINGを飛ばしてみましょう。
コマンド :ping 192.168.1.2
同様にPC2からPC1へPINGを飛ばしてみましょう
コマンド:ping 192.168.1.1
これで疎通成功です。
動画で確認
ではYOUTUBE動画を作りましたので確認してみてください
Originally posted 2018-06-20 19:46:17.